水産庁は8日、南極海で調査捕鯨を行っている日本船団の母船「日新丸」に対して米国の反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の2隻が同日午前7時半(現地時間同日午前5時半)ごろから放水やレーザー光線の照射などの妨害活動を行ったと発表した。
同庁によると、6日にも調査捕鯨を妨害した「ボブ・バーガー(BB)号」に、SSが投入した船では最大とされる1000トン級の「スティーブ・アーウィン(SI)号」が合流し、日新丸を追走。SI号からの放水で日新丸の乗組員数人が水を浴びたものの、けがや船体の損傷はなかった。
【関連ニュース】
・ 【動画】シー・シェパード妨害船と衝突=日本船、けが人なし
・ 〔写真特集〕調査捕鯨
・ 反捕鯨団体がまた調査妨害=予防船と接触
・ 妨害阻止、国際世論を喚起=農水相が異例のIWC出席へ
・ 反捕鯨団体、ゴムボートで妨害=衝突以来9日ぶり
・ 日本国籍者に限定 参政権問題で提言 国家基本問題研(産経新聞)
・ ワイン万引き、とがめた店主殴る→事後強盗で逮捕(読売新聞)
・ テニアン移設「とんでもない」=防衛政務官(時事通信)
・ <首相官邸>実弾?入り封筒、小沢氏事務所にも(毎日新聞)
・ 中東和平実現に努力=岡田外相、パレスチナ議長と会談(時事通信)
同庁によると、6日にも調査捕鯨を妨害した「ボブ・バーガー(BB)号」に、SSが投入した船では最大とされる1000トン級の「スティーブ・アーウィン(SI)号」が合流し、日新丸を追走。SI号からの放水で日新丸の乗組員数人が水を浴びたものの、けがや船体の損傷はなかった。
【関連ニュース】
・ 【動画】シー・シェパード妨害船と衝突=日本船、けが人なし
・ 〔写真特集〕調査捕鯨
・ 反捕鯨団体がまた調査妨害=予防船と接触
・ 妨害阻止、国際世論を喚起=農水相が異例のIWC出席へ
・ 反捕鯨団体、ゴムボートで妨害=衝突以来9日ぶり
・ 日本国籍者に限定 参政権問題で提言 国家基本問題研(産経新聞)
・ ワイン万引き、とがめた店主殴る→事後強盗で逮捕(読売新聞)
・ テニアン移設「とんでもない」=防衛政務官(時事通信)
・ <首相官邸>実弾?入り封筒、小沢氏事務所にも(毎日新聞)
・ 中東和平実現に努力=岡田外相、パレスチナ議長と会談(時事通信)
■
[PR]
▲
by trjtnxpuuh
| 2010-02-15 18:33